まつだ整骨院が夜間診療にこだわる理由|2020/11/05
みなさんこんばんは!
鹿児島市 紫原で交通事故のケガの治療、むち打ち症の治療に力を入れております、
まつだ整骨院 院長の松田です(^_^)/
まつだ整骨院と言えば『交通事故の夜間診療」でむちゃくちゃ有名!!
とまでは認知されていませんが(^^;
かれこれ5年くらい交通事故の夜間診療を続けております。
それまでは、一般的な整骨院同様、朝8時~夜7時半受付で診療しておりました。
それが今では、朝10時~夜22時まで受付(実際には23時以降も受付けたりしておりますが)で診療を行っております。
今回はまつだ整骨院が夜間診療を始めたきっかけや、夜間診療を続ける原動力について書いてみます。
そもそものきっかけは、正直に言うと・・・・
健康保険の診療だけでは整骨院の経営がきつくなってきたから(^^;
そんな危機感から「交通事故治療の患者様にたくさん来ていただきたい」と思ったことが始まりです。
ご存知無いかもしれませんが、整骨院の診療報酬(治療して保険請求でもらえるお金+窓口で患者様から頂くお金)は、
整形外科などの病院と比べるとものすごく低です。
たとえば、ギックリ腰を時間をかけて一生懸命治しても、
整骨院では初診で2500円くらい、2回目で1000円くらい、その後は毎回700円くらいです。
どんなに一生懸命やってもこれ以上にはなりません。
しかし交通事故のケガは自賠責保険が適用されるので、健康保険の4倍くらいの診療報酬がもらえます。
これでやっと医師の診療報酬に近くなる感じです。
そんなわけで「これからは交通事故の患者さんをたくさん診て、経営を安定させるぞ!」と考えたのです。
それからというもの、
交通事故の患者さんを増やすために、交通事故治療の勉強を沢山しました。
治療の方法、自賠責保険の事、任意自動車保険の事、法律の事など。
一通り勉強する中で自賠責保険の補償、特に慰謝料は、
通院日数の多さが基準になることを知りました。
交通事故に遭って、同じようなケガをして、同じような心身の苦痛が有ったとしても、
通院日数の多い少ないで、慰謝料の額が変わるということを。
具体的な例(自賠責保険の慰藉料算定基準)を挙げると、
【Aさん】
仕事が忙しく週に一回ペースでしか通えなくて、治っていないのにしょうがなく3カ月で示談に応じた。
Aさん慰謝料→(12回通院×2)×4300円=103200円
【Bさん】
一日おきにしっかり通えて、3カ月ですっかり治ったので示談した。
Bさん慰謝料→(45回通院×2)×4300円=387000円
となり、その差は280000円以上となります。
まだ治っていないAさんの方が、身心の苦痛が大きく、慰謝料は多額になるべきなのに、現実はその逆。
理不尽な算定基準だなと思いました。
*この基準はあくまで自賠責保険や任意自動車保険の基準なので、交渉や弁護士さんに依頼することで変わることはあります。
ですがそれでも通院日数が慰謝料に大きく影響することは間違いありません。
通院できない事が、身体の回復にも、慰謝料の額にも不利に働くことが分かったので、
お身体のキツイ方が我慢せず通いたい時に自由に通える環境が必要だと考えました。
体がきついのに通院が出来ない一番の理由は何だろう?
・病院が嫌い?(←分からなくもないが治すためにはそうは言っていられない)
・面倒くさい?(←痛かったらそれどころではないよね?)
・病院が遠すぎる?移動手段がない?(←場所によってはあるかも?)
・仕事の都合などで時間的に通院できない?(←これが一番かな!?)
仕事中、頻繁に抜けることが出来ない!
仕事が終わるのが遅くて、病院の診療時間に間に合わない!
鹿児島市内にはこんな人が沢山いるのではないか?
今のご時世、17時、18時に仕事が終わるという方は多くないと思います。
18時台、19時台に受付終了する病院や整骨院には、通いたくても通えないでしょう。
今や時代に合わせて様々な業種が営業時間を延長している中で、
医療業界は昔の診療時間からほとんど変わっていません。
働く患者さんのニーズに全く合っていないようです(>_<)
交通事故ですごく苦しんでいる人が、
通院が出来ないという理由で、心身ともに辛く、
それに見合う金銭的補償も受けられない。
一番お役に立てるはずの医療機関が、お役に立てていない。
それは申し訳ない。
そんな思いから、
他がしないのなら、まつだ整骨院がやるしかない!
と決意したのが5年前。
それがまつだ整骨院の夜間診療のきっかけと、今も続く原動力です。
夜間診療を始めたころは多少の大変さもあったような気もしますが、
幸い私(松田)は早起き苦手夜型人間なので、元気に夜間診療を続けることが出来ています( ^^) _旦~~
4年以上夜間診療を続けていると、患者様からたくさんの声を頂きます。
「夜遅くまで働いてて身体丈夫ですか!?」←それはあなたも同じでしょう!
「こっちは嬉しいんですけど、なんか申し訳ないです」←こっちも(経営的にも)ありがたいので遠慮はいりません(*‘∀‘)
「しっかり通えたおかげで身体も治ったし、慰謝料もしっかりもらえました」←お怪我をされた方の当然の権利ですから。お役に立てて何よりです(^^♪
患者様が当院を支えてくれています。
ありがたいことです。
このような口コミもいただきました!!
すっごく!励みになります!!(T_T)
今後もまだまだ『夜間診療』続けてゆきますので、よろしくお願いします(^^)/
今回は多少ぶっちゃけ話もありましたが、この辺で。
「身体がきつくて治療したいのに、診療時間に間に合わない!」
「毎日残業で9時まで働いているから、通院は不可能だ!」
そんな方でもまつだ整骨院なら治療できます。
交通事故でケガをして困ったときは、
まつだ整骨院にご相談ください!!
電話 0120-330-472
LINEまたはHPから相談
お問い合わせ(←クリック)